
ワトコオイルの色見本
自分用にワトコオイルの色見本を作りました。
使用した色は、エボニー・ダークウォルナット・マホガニー・チェリー。
目指すのはアンティーク家具のような濃い赤茶色です(/・ω・)/
重ね塗りの比較、エボニー&ダークウォルナットの混色実験、
マホガニー&チェリーはエボニー&ダークウォルナットでの重ね塗りを検証。
木材の違いによる色の変化も調べたかったので端材をいろいろ用意しました。
使用した木材は上から
・赤松集成材
・桐集成材
・SPF材
・ウエスタンレッドシダー(米杉)
・シナベニヤ
の端材をマスキングテープでブロッキング。
塗装中にゃんこは部屋から閉め出し(´・ω・`)
マスキングしながら塗り重ねて…
こんな感じになりました!
上2つ(赤松集成材・桐集成材)の結果は
左から
・エボニー 1~3度塗り
・ダークウォルナット 1~3度塗り
・マホガニー 1~3度塗り
・チェリー 1~3度塗り
・マホガニーを1度塗りしてから
→ 上半分エボニー1~2度重ね塗り・下半分ダークウォルナット1~2度重ね塗り
・チェリーを1度塗りしてから
→ 上半分エボニー1~2度重ね塗り・下半分ダークウォルナット1~2度重ね塗り
・エボニー&ダークウォルナットを1:1で混色したものを1~2度塗り
・木材そのまま(何もしていません)
下3つ(SPF材・ウエスタンレッドシダー(米杉)・シナベニヤ)の結果は
上の段左から
・木材そのまま(何もしていません)
・エボニー&ダークウォルナットを1:1で混色したものを1~2度塗り
・マホガニーを1度塗りしてから
→ 左半分エボニー1~2度重ね塗り・右半分ダークウォルナット1~2度重ね塗り
・チェリーを1度塗りしてから
→ 左半分エボニー1~2度重ね塗り・右半分ダークウォルナット1~2度重ね塗り
下の段左から
・エボニー 1~3度塗り
・ダークウォルナット 1~3度塗り
・マホガニー 1~3度塗り
・チェリー 1~3度塗り
自分がよく使う木材で色見本を作っておくととっても便利です(*´ω`*)
今回使用したワトコオイル一覧(色が濃い順)↓
ワトコオイル エボニー 200ml
3 thoughts on “ワトコオイルの色見本”
Лучший трейдер CSGO СНГ
https://vk.com/trade_network
Traders Community, Сервис по обмену, Покупка скинов, Настоящий трейд, Сервис по обмену, CS GO, Продажа скинов без обмана
Learn More https://superslots-casino.site
Сохраню себе в закладки, мне действительно
нравится ваш авторский
ресурс!