
手紙用の万年筆とインク
手紙を書くときは必ず万年筆を使っています。
それがこちら↓
LAMY(ラミー)のSafari(サファリ)!
ペン先は細字のEFです(o´ω`o)
手紙の本文から宛名まで、
ほぼすべてこの万年筆で書いています。
もちろんポスクロのポストカードもこれ(・ω・。)ノ=з
万年筆で心配なのは、
水に濡れると文字が滲んだり消えたりしてしまうこと…
なので、プラチナ萬年筆の顔料系・超微粒子ピグメントインクを使っています。
他のメーカーの顔料インクにはない、
レトロな雰囲気のセピア色がお気に入りです。
このカーボンインク、
とにかく耐水性に優れているので、ハガキや宛名書きに最適なのです!(*’v`d)
(手前のLAMY専用コンバーターに入れ替えて使っています)
※ただし注意事項があります※
一旦ペン先やペンの内部にあるインクが固まってしまうと、専用のインククリーナーが必要です!
こまめにキャップを閉めるように心がけていますヾ(。・ω・。)
2 thoughts on “手紙用の万年筆とインク”
はじめまして。まんねんひつのカテゴリーを探してたどりつきました。
わたしも、まんねんひつでおてがみを書き、作った消しゴムはんこをおてがみに押したりしています。よろしかったら仲よくしてください。
はじめまして!
コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。リンク貼らせて頂きます♪
アップルミントはハーブですか?
私もアップルミントの香りが大好きです[絵文字:v-353]
今年もよろしくお願いします。